「胎教って、おなかに赤ちゃんがいない時からできるの??」

2019年08月27日
Pocket

前回
【未来のママのレッスン】は

「胎教の先取り」なんですよ、
とお話しました。

すると

「えっ?
おなかの中にまだ赤ちゃんがいないのに
『胎教』ってできるの?」

「『胎教』っておなかの赤ちゃんにするのじゃないの?」

って聞かれますのでね、
そのお話をしますね。

確かに辞書で引くと

「胎教とは、妊婦が精神の安定に努めて、
胎児に良い影響を与えようとすること」

ということですから
一般的には妊娠してから、
ということになります。

ではいつからが妊娠成立か?

あなたが未来のママだったとして
考えてみてください。

それは

卵子と精子が出会った時
つまり受精の瞬間でしょうか?

でも子宮内膜に着床しなければ
まだ妊娠成立とは言いませんね。

妊娠反応があったとき?

お医者さんの診察で「妊娠です」
と言われたとき?

こうやって考えると

始まりの時

というのは
なかなか特定できないですね。

漢方の伊藤真愚先生の
「胎教」という本によれば

胎教の第一歩は、

「願うところから」

ということです。

この本には、夫婦二人が

「天に赤ちゃんを願う」

というところから
胎教がスタートする、
と図入りで載っています。

「未来のママのレッスン」では
読んだだけではなかなかできない

この願い方を、実際に
違和感なくできるように
段階を踏んで伝授しています。

これには

赤ちゃんが天から親を選んで降りてくる

という考え方が
前提にありますね。

「降臨」という言葉がありますものね。

ずーっと昔の人は
それが当然の事として

「赤ちゃんを授かった」といい

子どもをつくる、とは言いませんでした。

この
「赤ちゃんは
天からお母さんを選んでやってくる」

という考え方

ここ20年ほどで
産科医・池川 明先生によって
多くの人に知られるようになりました。

でも、池川明先生が
発言するよりもずーっと以前から
言われてきたことなんですよ。

漢方の伊藤真愚先生は私の知る限りでも
いまから40年くらいまえにすでに
このことを2000〜3000年の歴史を持つ
漢方の伝統的な胎教から引いて
書いています。

シュタイナー教育に関心がある方なら

シュタイナーも

「天から赤ちゃんが親を選んで
降りてくる」

と言っているのをご存知と思います。

今、初めて聞いたとしても、
いいんです。

妊娠の前にまず

「願いを込めて
天から赤ちゃんを呼ぶ」というこの方法

「偶然の結果 赤ちゃんができた」

より

「天に願って赤ちゃんを授かった」

の方が

素晴らしい妊娠のスタートを切れると
思いませんか?

で、そこから始めるには
妊娠前からスタートする必要が
ありますね。

これで
「未来のママのレッスン」は

胎教の先取りなんですよ
と言った意味が
わかっていただけましたでしょうか?

「赤ちゃんが来やすくなる
心とからだの準備を進めつつ
天から赤ちゃんを呼ぶ」

というのが

「未来のママのレッスン」なのです。

では、つぎは

赤ちゃんを迎える
心とからだの準備

についてお話しますね。

浅井あきよでした。